藤田晋さんの『起業家』を読みました

https://twitter.com/Rakuten_Kobo/status/324403367969439744

ここだけの話、Koboで配信がはじまるのを待ちきれなくて、 Kindleストアで買ってスマホ(Xperia Z)で読んだ本。   Metallicaで言えば、ブラックアルバムよりKill 'em Allの方がグッとくる自分としては、 『渋谷ではたらく社長の告白』は一番好きな本の1つ。バイブス満タン具合がたまんない。   ということで、この『起業家』は期待もあった反面、荒削りさがなくなって残念な感じなっちゃったらヤダな って思ってたんだけど、全然そんな事なくて。むしろアツいっていうか。   僕は藤田社長と同じ青学卒なので『渋谷ではたらく社長の告白』の 今は無き厚キャン的なエピソードとかは、へーそうだったんだーって感じだったのだけど、 身近なネタはそれくらいで、自分とは遠いところの話だった。   が、この『起業家』は自分がこの業界に入ってからの期間と丸かぶりなので、 思いっきり生々しくて、あー、あの時そんな感じだったんだ!的なところがあったり、ガッツリ入り込んで読める感じで。   "NASやJERUより俺に響いた - マイク中毒 Part2 / Steruss" じゃないけど、 ラリーペイジやザッカーバーグより思いっきり俺に響きましたって感じ。   僕は02年にSIerに就職して、金融系のエンプラなシステムをいくつか担当してから、 05年頃に某巨大ポータル企業のバックエンドなシステム構築にドップリ携わったのだけど、 インターネット的な技術とかノリとかに完全に魅せられて、ちょうどその頃にWeb進化論とか読んでて 居ても立ってもいられない感じでインターネットサービス企業の門を叩きました。   SIerからインターネットサービス企業ってことで、転職活動をしていた時に、 サイバーエージェントを意識しなかったわけではなかったのだけど、 技術的には大したこと無さそうな会社かなって思ってたので、履歴書を送るとこまでいきませんでした。 "どこで働くか"ってのと同じくらい"どんな人たちと働くか"っていうのは自分の中では大切だったから。   が、今となっては、技術系の雑誌開けばサイバーエージェントのエンジニアを見かけるし、 技術系の勉強会では最先端な取り組みを鼻息荒くやってる感じを惜しげもなく披露してるし、 何人かいる飲み友だちも凄腕ばかり。東京で一番勢いのある会社の中の1つである事は間違いない。   っていう感じで、エンジニアな僕にとっては、いかにサイバーエージェントが技術の大切さを痛感して、 テクノロジー企業になってったかって様がとてつもなく印象的で。 "そこまで気合い入ってたんなら声かけてもらいたかったな…"なんて思ってしまったくらい。   勿論、僕が今いる会社に転職した事に何の後悔もないし、"海外"っていうのが視野に入ったのは、 ココならではって思うのだけど。   この本は、非は非で認めつつ、猪突猛進していく様がハンパないわけなんですが、 いろんな回り道をしてきた的なエピソードの中にも、ひときわドギツイ表現がある。   "責任者の更迭"   へー、そんな事もあったんだーって感じだけど、 僕は今の会社で、その更迭された人が立ち上げた会社の競合にあたるサービスを担当してた。   知り合いがリードエンジニアを務める会社のサービスを買収する事になって、 それをうちの会社色に染め上げるのが僕の仕事だった。 ・いつまで経っても終わらないクローラーとログ解析 ・解析の精度は上がってるはずなのに上がってかないクリック率 ・複雑なロジックに耐えられないアドサーバー 毎日、朝から夜中まで、格闘する日々だった。   僕はこのプロジェクトで全社のMVP(社長賞のようなもの)をもらって、 毎週朝8時から行われる全社ミーティングで社長からいきなりマイクを渡されて何か話せって言われて 『僕らは後発だし、GさんやYさんに比べたらまだまだだけど、 広告主様からも媒体主様からも、うちを選んで良かったって言ってもらえるような プラットフォームを絶対作るから応援してください』 みたいな事を言った。(当時はまだ英語化じゃなかったから日本語で良くて今思えばラッキーだったw)   そんな風に、僕は僕なりに努力してたのだけれど、 その頃、上記の更迭された人が社長を務める会社の人と飲む機会があった。 お互いの仕事の話をしてたら、"御社もそういうサービスされてるんですね〜"って笑顔で言われた。 競合って思ってたのはこっちだけで、向こうからはサービスやってることすら認識されてなかった…。 エラくショックな思いをしたのだけど、その後、うちの会社はそのサービスはたたむことになった。 後から知ったのだけど、その会社のボードメンバーの1人は、02年に入社したSIerの同期。   なんていうか、直接、この『起業家』に出てくるエピソードと関係してるわけじゃないんだけど、 どうしても身近に感じられてしまうこういうネタとかもあったりして。   藤田社長のブログはいつもチェックしてるし、TwitterFacebookでもフォローしてるのだけど、 サイバーエージェントさんのサービスはキャッチーでポップな感じなだけに、 あんまりそれっぽく思ってなかったんだけど、だいぶ見方が変わった感じ。   この本を通勤電車の中で読み進めていたのだけど、 新宿駅の南口を出たところくらいでO-EASTIll-BOSSTINOが〜ってくだり。   僕は大学生の頃、六本木のCOREってクラブでHIPHOPなイベントを主催していたのだけど、 そのIll-BOSSTINOTha Blue Herbが99年に東京で行った伝説のライブの場所もCOREだった。 それこそ10年以上、BOSSの言葉に励まされ続けながら、言葉にならないくらい、先は長く深いサラリーマン生活送ってるわけで、 もう、この時点で鳥肌ものだったわけなんですが、 そっから、アメーバが難局を乗り越えた後の、グワーって破竹の勢いで上がってく様が書き綴られていくわけなんです。   晩飯を食おうと思ってたやすべえに到着するまでに感極まって半ベソになり、 アナリストのレポートが並んでるところくらいで頬に涙が伝っていく感じ。 そして、ワナワナしながら、中盛りの特製みそつけ麺のチケットを買って、 店員さんにアツモリで〜ってお願いした直後に読了しました。   うまかったよー、つけ麺。普段より全然。 でも、今のまんまじゃ、自分は、"お前にはシリコンバレーのツアーガイドがお似合いだ"って ディスられるくらいのレベルにしかなってないし。 分厚い雲の中一点の晴れ間を探して頑張ろうって気持ちになれたよ。 時は依然変わらず進むだけだけど。また一日歳をとったけど。 この本と今の閃きに会えてよかったよ。   少し長いことづけを置いていくぜ Big up Cyber Agent, Keep on getting on...   Peace Out.  

起業家
起業家
posted with amazlet at 13.04.19
藤田 晋
幻冬舎
売り上げランキング: 32

 

演武 [DVD]
演武 [DVD]
posted with amazlet at 13.04.19
ビデオメーカー (2009-05-20)
売り上げランキング: 57,558

  ↓はじめてBlue Herbのライブを観た時のブログ。懐かしい…。 2004年05月20日 | shinodogg.com