OSGi ~ 初めてのバンドル作り ~@豆ナイト

OSGiというレイヤの低そうな、得体の知れないものがあるということで、 久しぶりに豆ナイトに行ってきました。

こないだGREEさんのKey-Value Store勉強会に行ってグッときてしまい、

"これからは、俺もレイヤ低めだ!"なんて思っている今日この頃です。

(その時のレポートはpomera不調によりデータが消滅・・・)

ところが、事前準備で、Windows7Eclipseを入れていったんですが、 ダウンロードページの、Eclipse IDE for Java Developers (85 MB)を 落としていったところ、Project→Newしても、Plugin開発が出てこね・・・ しかも、無線LANとかないし、emobileとかも持って無いものでダウンロードも出来ないから、 デモは何もできませんでした。。w

隣の某社の執行役員(後からお名刺いただいてビックリしました・・・)の方に

画面みせていただき、ありがとうございましたm( )m

んで、まぁ、バンドルって何よ?ってとこから、講義形式で説明していただき、 なんとゆーか、アーカイブ(jar)とアーカイブ(jar)を、SOA的な感じで、  サービスをレジストリに登録(状態ステータスを持つ)して~  使う時は、サービスを探してバインドして~ なんていう流れになります、と。

んで、依存関係をMANIFEST.MF(最後に空行入れないと動作しない・・・)に記述したり、 イベントを検知するためのリスナとか作ったりするわけなんですが、 結構めんどくせっていうか・・・。

ただ、EclipseプラグインOSGi形式だったりするらしく、 無視できない存在であることは確かっぽい。

まぁ、みんなが同じインタフェースを実装してれば、追いやすいし、 自前で作ったら、結構考えなきゃいけないとことか、 既に考えられているものが準備されてたりするんだろうなと思います。

そんなこんなで、Javaで出来るんだから、Scalaでだって出来るんだよ、とか。 同じプラットフォーム系ってことで(?)AndoroidのLTがあったりとか。

会社帰りにこういうのは、非常に有意義な時間でした。